2008年10月06日
久しぶりのひとりごと・・・
随分ブログをあけてしまいました~
先日(と言っても1日の出来事) 母校に行ってきました
書類を提出して4階へ
懐かしい教室・・・ でも新しい人達が勉強していて少し寂しかったな~
違うクラスで教えていたK先生は、相変わらず美しく
輝いておりました
となりのクラスのH先生もお元気そうでしたよ
S氏には会えませんでしたが、懐かしい母校でした
先週の金曜日には、ある派遣会社のスキルチェックを受けて登録をして来ました
ひとつ紹介された仕事があったのですが、前職の様な仕事で・・・・
結局断ってしまいました
もったいなかったのかな~
そして今日はHワークへ行って来ました なかなか難しい
と実感して帰ってきたのでした。。。。。
私にもまだ希望はあるよね~

先日(と言っても1日の出来事) 母校に行ってきました

書類を提出して4階へ

懐かしい教室・・・ でも新しい人達が勉強していて少し寂しかったな~

違うクラスで教えていたK先生は、相変わらず美しく


となりのクラスのH先生もお元気そうでしたよ

S氏には会えませんでしたが、懐かしい母校でした

先週の金曜日には、ある派遣会社のスキルチェックを受けて登録をして来ました

ひとつ紹介された仕事があったのですが、前職の様な仕事で・・・・
結局断ってしまいました

そして今日はHワークへ行って来ました なかなか難しい

私にもまだ希望はあるよね~

Posted by ゆうきママ at 22:06│Comments(5)
この記事へのコメント
コメントありがとうございました。
しばらくでした!!
そうですか、母校へ。
後輩達がいたでしょうが
教室は温かく迎えてくれたでしょう。
K先生も、H先生も、また私達のように
実力と思い出と仲間をつくってくれる
手伝いをしているのでしょうね。
ちょろちょろしているうちに1ヵ月が過ぎました。
夏の思い出は全然色あせませんが
もうすっかり秋ですね。(なんてか)
Hワーク、私は明日行って来ます。
嵐の中を傘もなしに歩いているような
厳しさがありますね。
嵐に飛ばされないよう
目標を強く心に持って、しっかりと
歩きましょう。
ゆうきママさんなら大丈夫です。
会社の方だって機械ではなく「人」を
採用するのですから、
なんといっても最終的には「人柄」です。
「希望」あるに決まってます!!
しばらくでした!!
そうですか、母校へ。
後輩達がいたでしょうが
教室は温かく迎えてくれたでしょう。
K先生も、H先生も、また私達のように
実力と思い出と仲間をつくってくれる
手伝いをしているのでしょうね。
ちょろちょろしているうちに1ヵ月が過ぎました。
夏の思い出は全然色あせませんが
もうすっかり秋ですね。(なんてか)
Hワーク、私は明日行って来ます。
嵐の中を傘もなしに歩いているような
厳しさがありますね。
嵐に飛ばされないよう
目標を強く心に持って、しっかりと
歩きましょう。
ゆうきママさんなら大丈夫です。
会社の方だって機械ではなく「人」を
採用するのですから、
なんといっても最終的には「人柄」です。
「希望」あるに決まってます!!
Posted by kousetu at 2008年10月06日 23:31
kousetuさんの言うとおり、活動している限り希望は有りますよ~。季節の変わり目で寒くなってまいりましたから、風邪を引かないように注意されて、頑張ってくださいネ。
Posted by setura
at 2008年10月07日 14:25

今日、Hワーク行って来ました。
お昼の時間だったのですが
すごい混みようでした。
検索で順番待ちしたのははじめてでした。
ゆうきママさん、まだまだ弱気になってないですよね。
こんな私でさえ探そうとしています。
それに比べたらゆうきママさんだったら
本当に心配ないですって。
自分を信じていい人です。
そう思います。
お昼の時間だったのですが
すごい混みようでした。
検索で順番待ちしたのははじめてでした。
ゆうきママさん、まだまだ弱気になってないですよね。
こんな私でさえ探そうとしています。
それに比べたらゆうきママさんだったら
本当に心配ないですって。
自分を信じていい人です。
そう思います。
Posted by kousetu at 2008年10月07日 21:25
なかなか、難しい!・・・同感です。
私自身、希望通りの職種や条件でみつかればいいですが、このご時勢ですからそんなこともいってられないな、という気持ちでいます。条件のいいところは、それこそ求職者が殺到するしね。もちろん押すところは押したいですが、引けるところは(妥協)引かないと、なんか永遠に探し続ける迷い人みたいになっちゃうよォ~、というのが最近の私の心境です。ちょっと、本気で方向転換も検討中です。
話は変わりますが、教えていただいた生鮭をマヨネーズで焼くレシピ、やってみたらとても美味しかったです。子供たちにも好評でした☆
私自身、希望通りの職種や条件でみつかればいいですが、このご時勢ですからそんなこともいってられないな、という気持ちでいます。条件のいいところは、それこそ求職者が殺到するしね。もちろん押すところは押したいですが、引けるところは(妥協)引かないと、なんか永遠に探し続ける迷い人みたいになっちゃうよォ~、というのが最近の私の心境です。ちょっと、本気で方向転換も検討中です。
話は変わりますが、教えていただいた生鮭をマヨネーズで焼くレシピ、やってみたらとても美味しかったです。子供たちにも好評でした☆
Posted by ミカキ at 2008年10月07日 23:21
ゆうきママさん、先日はありがとうございました♪新しいクラスがスタートし私自身も実は少し緊張していたところなので、ゆうきママさんたちの明るい笑顔に癒されました~♪
こうやってブログをとおしてでも、みなさんのがんばっている様子がわかり私も励まされています。希望通りの職につくというのは、とても難しいことですが、なんとか希望に近い職につけるといいですね。ゆうきママさんもなにかお困りなことがあったら連絡くださいね。何しろ、うちにはS氏という就職のエキスパートがおりますので!(^^)!
こうやってブログをとおしてでも、みなさんのがんばっている様子がわかり私も励まされています。希望通りの職につくというのは、とても難しいことですが、なんとか希望に近い職につけるといいですね。ゆうきママさんもなにかお困りなことがあったら連絡くださいね。何しろ、うちにはS氏という就職のエキスパートがおりますので!(^^)!
Posted by calla
at 2008年10月08日 20:45
